木工事

スッキリお庭を整理してからスタート
必要な植物はいったん掘り上げ移植
作業開始前にはお酒とお塩でお清めして地の神様へご挨拶

IMG_4181

掘り上げ作業風景

IMG_4182

このように掘ってみないと分からない水道管(ほかにも下水、電気、ガスなどあり)今回はかなり浅いところに
水道管の下に写っている白いものは根っこです この管の上に樹高2m程度の雑木があり かなり苦戦した後の写真 

これに気がつかないでバリバリやっていると水道管破損‥半日は無駄になること決定

IMG_4187

だいぶ進んでしまったが ハードウッドを使ったウッドフェンス施工風景
今回は和風なイメージで施工

IMG_4191

こんな感じで完成 この後つるバラなどいろいろ植え込む予定
山野草が大好きな施主さま しっとりと落ち着いた空間を一緒に作っていきます♪

冬仕事

年明けから続いていたつるバラの剪定 誘引 移植 施肥 消毒 鉢替え作業もようやっと終盤に‥長かった(笑)まだもう少し続くけど‥

手にはたくさんのトゲが残っているけれどもメンテナンス後にほとんどのお客様が『あ〜これで一安心♪ 開花が楽みだわ〜』と開花時の風景を想像しながらホッとしている様子がモチベーションの維持に繋がっています

IMG_4103

この一枚は年明けそうそうに見渡す限りバラ‥バラ‥つるバラのお庭で正直気合を入れて黙々と作業をしないと終わりが見えてこない状況で 若干焦り気味で寒さなど感じている場合じゃない感じで幕開け

IMG_4164

良い感じでハサミが慣れてきた頃に 木工事♪
途中 違った作業ができるのも中々新鮮で気分転換にも良い
この素敵な雰囲気のスペースにハードウッドを使ったパーゴラを作製 このほかにもう一箇所つくったのですが 終わった頃には辺りは真っ暗でお写真が無いのが残念
つるバラをいくつか植え付けさせていただいたので開花時期に再度アップの予定

IMG_4175

 つるバラのメンテナンスに戻り
20m近く‥いやもうちょっとかな?(写真はないが反対側も有りですがお隣さんのお洗濯が丸写りで断念)とにかく沢山のバラを毎年メンテナンスさせて頂いているお宅 微妙に開花時期を変えて植えてあるので長く花を楽しめるという素敵なメリットが♪

この後 杉並区〜武蔵野市あたりまで10数件のつるバラのメンテナンスめぐり 開花時期には一眼片手にお庭めぐりをさせていただく予定

IMG_4184

そして現在はご新規様のガーデンリフォームをさせていただいており 素敵なローズガーデンへとリフォーム中
写真はエンピと言って根を切る専用のスコップを使って大きくなったブルーベリーの移植作業風景
少し和風寄りでウッドフェンスを背景に宿根草とバラを使ったお庭といった感じで新しい課題にチャレンジ中でございます
完成後にまた

バラのような人

あっという間にバラの誘引剪定も終盤となってきました、皆様のおたくはもう終わられましたか?

堀越造園の庭は主に私がやるのですが、壁面と屋根はお父さんがやっています

なので、誘引のやり方も少し違います 彼は大胆です

さて、さて、バラにまつわる少し恥ずかしい話を

大学時代 英語の補習サポートのアルバイトをしていました もう数十年前の話です わはは
その時一緒にバイトをしていた一つ年下の男の子に 「キミさんって野バラのような人だよね」って言われたことがありました

 その時なぜかシューベルトの野ばらが頭をグルグル巡り わっらべは み〜い〜た〜り のなかのばぁ〜らっ 
私ってそんなに可憐!! きゃー って思っていたのですが

原種系のバラを誘引するたびに 彼が言いたかったことが
わかるのです  

  言葉にトゲがあって近づくと怪我をする!!  

てことだったんだろうなぁ 優しい男の子だったので正面から言わなかったんだよねきっと  青かったのね 
今もあまり成長したとは言えませんが
バイト仲間もみんな仲良しで、楽しい思い出ばかりなので

トゲのすごいバラを誘引するたびに思い出してはニヤリとしてしまいます

IMG_1197

Niwayaのシンボル 道具小屋のロサ ムリガニーとフランソワジュランビルの誘引
こんなに枝を減らすのに、次の誘引ではモサモサしています

DSC_1518

本物の原種系のバラさんたちに失礼なので、言っておきます 彼女たちは確かにトゲがすごいものが多いですが、歌のように 咲くと本当に可愛く可憐で、清々しいです

バラの剪定誘引締め切りました

先日のブログでバラの剪定誘引作業の申し込みを受付しておりましたが 日程が埋まってしまいましたので 受付を終了させていただきます

お問い合わせ中の方には できる限り調整させていただきます

たくさんのお問い合わせありがとうございました

次回の冬剪定は11月ごろに告示いたします

改めてお問い合わせください

DSC_0956

皆様のお庭に美しいバラが咲きますように