TIPS

庭のはなし

庭づくりで使われることの多い花木の特徴をご紹介します。

カツラ 桂

Cercidiphyllum japonicum カツ...

ハート型の葉っぱでかわいらし 淡いグリーンの葉色 別名コウノキ 新緑の時期は甘い優しい香りがなんとも言えない黄色の紅葉 やさしい葉っぱでシンボルツ...

花木辞典

メギ ゴールデンリング

Berberis thunbergii ‘Golden Ring’

落葉低木 赤葉に黄緑色の斑が葉の縁に入る カラーリーフとして使うことが多い 成長も早くはない 少しトゲがある 大きさは剪定で十分コントロールできる...

花木辞典

ハクロニシキ

Salix integra 'Hakuro Nisiki'

落葉低木 芽吹きが薄ピンク〜白でとてもきれい 成長は早いわりには大きくならないが 葉張りが出るので少しスペースがあったほうが良い 木自体はとても丈...

花木辞典

斑入りコデマリ ピン...

Spirraea cantoniensis 'Pink I...

落葉低木のピンクアイス 芽吹きが薄ピンク色っぽく株全体が白くなる カラーリーフとしても扱える 花付きも良く小さな花をたくさんつけ花期もわりと長い ...

花木辞典

アメリカテマリシモツ...

Physocarapus oplifolius

バラ科 葉や花はシモツケやコデマリに似ていますが 放任すると以外と大きく育ちます コデマリに似た小さな花がたくさん集まってボール状になります     移...

花木辞典

ヤマボウシ

Benthamidia japonica

ミズキ科(Benthamidia japonica) 基本的には落葉高木ですが常緑のものもあります5月に入ると枝いっぱいに花を咲かせます これは花びらのように見える総苞...

花木辞典

ヤブデマリ ワタナベ

Vibrunum plicatum Watanabe

花付きも良く花期も長い優等生のワタナベさん 日陰〜日向までどこでも良いが少し暗めのところに植えたほうが良い雰囲気が出る気がする なにしろコンパクト...

花木辞典

シラタマミズキ

Cornus alba 'Elegantissima'

斑が綺麗に目立っていてとても感じが良いカラーリーフとして使っている 寒くなる頃には枝が赤く色づいて落葉時期にもウィンターシーズンのフォーカルポイン...

花木辞典

西洋ハシバミ レッド...

Corylus avellana 'Red Majestic'

西洋ハシバミの雲竜枝 分かりやすく言うとヘーゼルナッツ 落葉期にくねくね曲がった枝が目立ち存在感抜群 葉も銅葉でお庭のアクセントにもってこいな植物...

花木辞典

オトコヨウゾメ

Viburnum phlebotrichum

落葉の低木で 学名のビバーナムが示すようにガマズミの仲間です 枝は細めで成長もあまり早くないようなので コンパクトなお庭でも使えます  小さな黒い実...

花木辞典

ヒメライラック パリ...

Syringa meyeri ’palibin’

ヒメライラック(矮性)は耐寒性 耐暑性に強くコンパクトな姿で扱いやすい 花は持ちもよく香りも良い 鉢植えにしておくと成長も遅めで初心者にオススメ

花木辞典

ユーカリ 

Eucalyptus

非常に成長が早い 鉢植えで楽しむ方が良い 樹高30m以上になると言われているのが容易に納得できる 葉は葉細〜丸葉まで様々ある これは鉢植えをいただき地...

花木辞典

マホニア コンフューサ

Mahonia confusa

わりとコンパクトな常緑 花は黄色 半日陰〜日陰が好き 別名細葉ヒイラギナンテンとも言われている 成長してくると密集してくるので透かすような剪定をし...

花木辞典

アーモンド

Prunus dulcis

アーモンドの実を知らない人はあまりいないと思いますが でもお花は知っていますか?この花です バラ科モモ属なので ピンク色のとてもかわいい花をつけま...

花木辞典

ジューンベリー 

Amelanchier

西洋ザイフリボクの別名を持つ この品種はバレリーナ 樹高2m程度で実をつけるので子供達でも簡単に収穫できる たまにカメムシが発生する場合がある 我が...

花木辞典

西洋アジサイ アナベル

Hydrangea ‘Annabelle’

アナベルはとにかく剪定が簡単 落葉時にしっかりと切り戻しても確実に咲いてくれる優等生 若干湿めりけがあって半日がげの方が良いような?基本強健なので...

花木辞典

セアノサス ヘンリー...

Ceanothus 'Henry des Fosse'

濃く品のある青い花が咲きます 半常緑性の低木 多湿に弱い あまり大きくならないので ポイントで青い花が欲しい場合やデルフィニウムがうまく育たないお...

花木辞典

プンゲンス

Picea ’pungens’

お庭のシンボルツリーになるプンゲンス 一言にプンゲンスと言ってもたくさんの品種がある 基本的には成長はとても遅く日当たりの良い場所が向いている 風...

花木辞典

ブッドレア フラワー...

Buddleja x weyeriana 'Flower P...

ブッドレアは他にも色々な品種があるが、この品種は咲き進むと元の方からピンク〜オレンジに変わってとても面白い 葉の色も薄くシルバーがかっている感じで...

花木辞典

セアノサス マリーサ...

Ceanothus pallidus 'Marie Simon'

セアノサス マリーサイモン 小さな花がたくさん集まったような感じで非常に優しい雰囲気 カリフォルニアライラックとも言われており 寒さには暑さには比...

花木辞典