和名ルリタマアザミ 葉っぱもアザミに似ているのにアザミ属ではなくエキノプス属 ハリネズミに似ているというギリシャ語に由来しているというウンチクはさておいて、ブルーから薄紫の涼しげな球状の花が咲く 葉と花にはトゲがありチクッと痛い 夏の暑さには強いが、蒸れには弱いので、混植するとき周りの植物に注意してほしい 草丈60〜150cm
和名ルリタマアザミ 葉っぱもアザミに似ているのにアザミ属ではなくエキノプス属 ハリネズミに似ているというギリシャ語に由来しているというウンチクはさておいて、ブルーから薄紫の涼しげな球状の花が咲く 葉と花にはトゲがありチクッと痛い 夏の暑さには強いが、蒸れには弱いので、混植するとき周りの植物に注意してほしい 草丈60〜150cm
モスローズ 蕾はコケに覆われて咲くにつれて濃い赤紫の花が見えてきます 株一面に中輪の花が付きます 香りは濃厚 どんなお庭にも合う落ち着いたバラの中の一つです 一季
濃赤紫の花 四季咲きで 花つきも良く大きすぎない中輪 香りがないのが残念です 2メートル程度になります フェンスに這わせてはいかがでしょうか
紫色のランブラーローズ 丈夫で扱いやすくトゲも少なめ 小輪の花が房咲きになる姿は見事 半日陰でも大丈夫というより、半日陰に植える方が花の色が綺麗 株が充実してくると、どんどんシュートが伸びる 香りもあり 一季咲き