堀越誠 のすべての投稿

武蔵野市I様邸

吉祥寺の閑静な住宅地にお住いのIさん 

悩みはお庭が荒れてしまっていること ウッドデッキのある和風のお庭で 夏は草が生えて蚊に悩まされ庭作業も落ち着いてできない状態でした おばあさまが大切にされていた木もあるので思い切ってお庭をリフォームする事もためらっていらっしゃいました バラと木をうまく生かす条件でご依頼いただきました

   堀越造園の提案    

幅3メートル長さ20メートルという細長いお庭を部屋の用途に合わせ3つのシーンに分けました   

1 おばあさまがいらっしゃったお部屋の前は残された木を生かしたモダンな和風の庭へ

2 中ほどの場所は奥様が大好きなバラの庭へ

3 ご主人様がお使いになる部屋の前は既存のウッドデッキを生かし広くし、ゴルフの素振りもできてゆっくりくつろげる場所へ

それぞれ目的に合わせてなおかつベットわんちゃん M君が安心して遊べるようにとアイアン製の小さな扉で仕切りました

 

デルフィニウム

大好きな花の一つでジギタリスやバーバスカムと同様に春花壇の背景の主役になると思うくらい 白からピンク 紫 ブルーなど優しく爽やかな色が揃っている 暖地では夏越しが難しく残念だが一年草扱いと割り切って使うのがいいかもしれない でも使って後悔することはなく1本あるだけでも綺麗、群生すると本当に美しい♪ 草丈1.2m程度 

STIHL エンジンブロワ

STIHL社 ハンディーブロワBG-85 風でゴミを吹き飛ばし集める道具(吸う事もできるがほぼ使わない)広い場所や砂利の上に落ちた細かな剪定ゴミなど箒や熊手だと掃除しづらい場面で大活躍 簡単に掃除できるので現場用と自宅用と2台持ち 最近では防音機能や軽量化などの気の利いた機種もある

国際バラとガーデニングショウ

堀越造園が『 国際バラとガーデニングショウ』に出展した様子をご紹介します。

ウェブサイト:http://www.bara21.jp

第13回 国際バラとガーデニングショウ
期間:2011年5月11日〜16日
場所:西武ドーム
作品名『 ガーデナーの休息 』

DSC_1356

DSC_1353

DSC_1351

DSC_1350

DSC_1352

スクリーンショット 2015-01-04 15.46.56

 

 

第12回 国際バラとガーデニングショウ
期間:2010年5月12日〜17日
場所:西武ドーム
作品名:「春の一日」

DSC_1028

DSC_1007 2

DSC_1026

DSC_1025

DSC_1021

DSC_1018

丸の内仲通りガーデニングショー

堀越造園が『丸の内仲通りガーデニングショー』に出展した様子をご紹介します。

丸の内仲通りガーデニングショー2010
期間:2010年10月22日〜31日
場所:丸の内仲通り
テーマ:文化×コミュニケーションガーデン~会話を楽しむ街角~
ウェブサイト:http://www.mn-garden.com

IMG_3557

NIWAYA 堀越造園  作品名 めぐる~つながる

作品意図 あらゆる生命体の生から死に至る一生を エッシャーの無限階段や東洋的な生死感をヒント に表現してみたつもりです。 赤は活動、黒は終焉、白は静寂、丸い円は(普遍、 不変)を意味しています 存在しているようで、無いものや逆に、無い様で あるもの 死は終わりの様で、次への始まりであっ たりします。 そういう意味で めぐる~つながる と名付けました。

使用植栽
トネリコ(アオ ダモ) ウメモドキ シュウメ イギク アナベル コロカシア パニカム コデマリ:ピンクアイス ヒコウキソウ ニ シキシダ コバノズイナ:ヘンリーズ ガーネット アメリカイワナ ンテン、メギ:ローズグロー ユーフォルビア ルドベキア ディスコロールセージ コク リュウ ガーデンオーキッド  カレックス アベリア:コン フェッテイ  紅チガヤ コトネアスター アルケミラモリス ロータス セダムなど

 DSC_1181

 

DSC_1182

自宅作業場にて配置に確認作業のようす