堀越誠 のすべての投稿

カンパニュラ

ホタルブクロという名前をご存知の方も多いはず カンパニュラって一言で言っていいのかな?というくらい様々な形のお花があり白 ブルー系 紫など春のフワフワした花壇を引き締める役割で使用することが多い やや半日陰を好むが 日向でも頑張って育つ 可憐な姿とは反対にドンドン増殖するので 株分けしてあげましょう 草丈30cm〜1m

クリスマスローズ

花の少ない冬の主役です 品種改良が進み シングル〜八重まで様々な形の色のものが作られています ニゲルは比較的早く咲き始めるのでクリスマスやお正月の寄せ植えにしても豪華になります 性質はかなり強く半日陰が基本ですが オリエンタリスに至ってはかなりの日向と乾燥に耐えます 個人的な意見ですが初心者のかたが庭植えにするのに良いのではないかと思います 草丈30センチ〜70センチ 冬から早春

所沢市H様邸

埼玉県所沢市にお住いのH様邸

何もない状態からの新規作庭のご依頼 お悩みとお要望は外に出るたびに靴が泥だらけになってしまい玄関の中まで汚れてしまうとの事 でもお花好きのお祖母様は土いじりの出来るスペースが欲しいとのご依頼

堀越造園のご提案

お庭の周囲にハードウッドで圧迫感のないよう低いウッドフェンスを施工

リビングと和室をウッドデッキで繋げて素足のままでも行き来出来るようにして、デッキの上に部分的な目隠しも兼ねて常緑樹のフェイジョアの鉢植えを3つ置きました

お庭のほぼ全体にアンティークレンガで花壇を施工 手の届かないところが少なくなるように曲線状の花壇で奥の深いところには背の高い常緑樹で部分的な目隠

植栽は季節感の感じられるように花期をずらして宿根草などを植え込み手前の低いところにお子様がイチゴを収穫して楽しめるような植栽

東村山市ケーキ屋さん

東村山市駅前のケーキ屋さん

店舗前にある小スペースをなんとかしてくださいとのご依頼 開店前のお忙しい中、イメージや植えたいものをヒアリングしました シンボルツリーにモミの木など常緑樹を植えて、そこをライトアップすることがご希望でした

堀越造園のご提案 

ご依頼のスペースは駅のすぐ前で人通りも多く 住宅地が近いこともあり犬を散歩させている人もよく通る場所 お店の性格的に動物の粗相があっても困る場所
以上の事を踏まえて スペースいっぱい使って1m程度の高さの花壇を提案しました アイアンで作った螺旋状のオブジェはライトアップをする場所であり お店の今後の繁栄をイメージしたものです 常緑樹は光が欲しい冬の間もお店中を暗くしてしまうので花も可愛く 葉の色がきれいなベニスモモ:ベイリーズセレクトをシンボルツリーに選びました      

所沢市T様邸

埼玉県所沢市にお住いのT様邸

もう何年もメンテナンスなどで作業させて頂いてるお客様で古くなったウッドデッキの改修工事にプラスしてお花好きのご主人様がリビングに居ながらお花を鑑賞したいとのご依頼

堀越造園のご提案

ソフトウッド(ウエスタンレッドシダー)で作られていたデッキをハードウッドのウリン材で作り直し、リビングから草花がよく見えるように花壇の角度をずらしウッドデッキの中にアンティークレンガの花壇を組み込むことで足を汚さず草花のメンテナンスを可能に

入間市イタリアンレストラン

武蔵藤沢駅近くに新規開店するイタリアンレストラン

エクステリア部分の依頼
こちらの案件は建物内部の解体リフォームから参加させていただきました 

変形敷地の上 前面の道路は交通量が多いため店の前面にハードウッド製のウッドデッキを作り入店待ちのお客様にも安全にくつろいで頂く空間を提案

店舗の駐車場はウッドフェンスで囲まれているのでガーデンパーティーにも使うことができます

店内からの眺めを意識して植栽を考えました ピクチャーウインドウのようになっています

シンボルツリーはアオハダです足元にはローズマリーやセージなどお店で使うハーブを中心に植え込み、美しいだけでなく実用的な面もある花壇にしました

店の看板と店内ドア、テントの骨組みなどはオリジナルのアイアンオーダー品です