日高市と言う所
2016年8月23日
昨日は本当に激しい雨が降りました ゲリラ豪雨の雨量がずーっと続く‥ とういう感じでした 被害に遭われた地域の方には心よりお見舞い申し上げます
当然仕事はなく自宅に子供達といました 外を見るとお庭に水があふれている 道路が川になっていて ものが流れていく〜!
幸いにも何の被害もなかったので よかったです
テレビやネットを見ていると 所沢で100mm 飯能で110mm狹山、青梅、と情報が出てきます しかしなぜか日高市という文字が出ないのです 市役所と気象庁が繋がっていないのかなぁ
そういえば地震の時もでないのですよね
本当に小さな市なので のんびりしていて 昔がまだ残っている感じがします
そこが日高のいいところだけれど 情報は日高市からのエリアメールのみ 川に近い地域は避難するようにとの通達でした それでやっと周りの市と同じように危険なんだとわかった次第
緊急情報の時くらい正確に出して欲しいなあ
画面を見れば想像つくというものの 当初は 所沢はすごいんだなあ 買い物どうしようかなあ なんてのんきにテレビを見ていましたから
今日は何事もなかったようにセミが庭で鳴いています